

球際の表現力を磨こう
新型コロナウィルス感染拡大の問題により、一時体験会をお休みしております。ご理解の程宜しくお願い致します。
毎週水曜日フットサルポイントSALU川口にて!
MANO A MANO
無料体験会開催!

【MANO A MANO(球際)クラス無料体験会】
■会場:フットサルポイントSALU川口http://futsalpoint.net/shisetsu/salu/kawaguchi/access.html
■日程:2月26日(水)、3月4日(水)
■対象:U12、U10カテゴリ―(男女)
■時間:
U10カテゴリ―:17:00~18:30
U12カテゴリー:18:30~20:00
MANO A MANOクラス
毎週水曜日川口にて球際クラスOPEN!
BOCAサッカースクールでは、「球際が強くなるスキル」を鍛えることに特化した
「MANO A MANO」クラス
をスタートします。

球際のスキルとは何か?
「球際のスキル」とは、ストリートサッカーを原点とした南米特有の個の打開力を高める為の個人スキル。ボディコンタクトの際の腕や体の使い方、相手の裏をかくズル賢さ、絶対に負けないという強いメンタル等を鍛え、サッカーの様々な局面で起こる敵との駆け引きを自分に有利に進め、相手に打ち勝つ為のスキルである。
球際のスキル
×
シチュエーション
球際のスキルはドリブル、ボールキープ、ディフェンス、フィニッシュ、空中戦やセットプレー等、様々なシチュエーションで応用が効く。ドリブル突破でのリズムチェンジや腕の使い方、相手のチャージに対する対処法、敵を背負った状態でのターンの仕方等、敵のプレッシャーを封じ込め、自分のプレーを有利に運ぶためのコツを使むことによって、自身のパフォーマンスを大幅に高めることが可能となる。
何故、アルゼンチンスタイルなのか?
地域によってそれぞれの強みがある。例えば欧州サッカーの特徴は、テクニック、スピード、判断力で高いレベルを誇る。一方で敵のプレッシャーを受ける前にボールを処理することを優先する為、球際のスキルはそこまで育たない。しかし、南米の選手の多くはグランド環境が悪く、ボディーコンタクトが多いストリート育ちの選手が多い。ボールを奪う際にも、ボールに行くのではなく、人に当たるという意識が強く、必然的にこのような球際のスキルが重要視されてきた。南米から欧州に渡る選手の多くは、欧州サッカーのスピードに慣れなければならない。しかし、欧州サッカーのスピードに慣れ、更にそこで球際のスキルを活かし、個の打開力を持つ選手は、どこのリーグでも重宝される。メッシ、テベス、アグエロ等がその例と言える。
レッスン内容と進め方
BOCAの「MANO A MANO(球際)クラス」では、様々なシチュエーションでの球際のスキルを南米流の指導で磨きます。球際の技術だけでなく、勝負に対する姿勢やメンタル等、選手の精神面も含め鍛えることを目標とします。
レッスンは、BOCA JAPAN監修の「球際が強くなるスキル」本に沿って、様々なシチュエーションを年間を通じて指導します。この為、「MANO A MANO(球際)クラス」にご入会の選手には、皆さんにこの「球際が強くなるスキル」本をお配りします。もちろん、レッスンでは、この本に載っていない異なるシチュエーションでも指導する予定ですが、基本やセオリーを頭で理解する為にも、選手全員にこの本で予習・復習をしてもらいたいと考えています。

費用について
今なら入会者には全員に、BOCA JAPAN監修の
「球際が強くなるスキル本」をプレゼント!
〈新規の方〉
入会金:¥11,000(税込)
年会費:¥13,200(税込)
※月額¥1,100(税込)
お月謝:¥12,100(税込)
〈現スクール生の方〉
通常クラスとセットの場合、週2回クラスで15,950円(税込)となりお得です。
既にご入会頂いているので、入会金、年会費等は別途かかりません。
